こんばんは♪今日はkuniパラワンの羽化個体の記録を兼ねての投稿です。先日Twitter、Instagramにてご紹介致しましたパラワンオオヒラタの112.9mmの個体、今季の最大個体の予定でしたが、羽化していた個体をおもむろに測定してみるとなんと113mmを超えちゃってました☺️なんと!僕自身の記録更新となり心から嬉しい😭頑張ってきてよかったなぁって感動しました😭だって、毎日4時間程度欠かさず観察とクワガタのお世話、、、やらないと気になって、心配でソワソワしちゃいます笑笑

毎日何やってんだろって自分にツッコミ入れたりもしますが、大きなクワガタを生み出したいとゆう気持ちに負けて、結局観察してたり笑笑観察してるからこそ色々見えてくるものもあります☺️さて、では個体の写真を!クワガタは基本的に活動開始後の体長が一番大きく測定されます😄羽化一か月の仮測定でこの数値はやばいかもです♪

この下の写真は左112.9mmと右が113.2mm(仮測定)です🥰

特大二頭を掴んで写真撮りたかったので撮影してみました笑笑112.9mm、113.2mmこのサイズを並べての撮影は結構レアじゃないのかと思います多分、、、使用した菌糸はDDAさんのエフゼロで3本羽化です😆時間の余裕と要望があれば、交換サイクルや小細工等の見出し方など記載するかもしれません😊ではでは☺️

コメント

    1. こんばんは♪いつもコメントありがとうございます😊まだまだこれからです😆あと少し背伸びしたいですー!!

  1. 大型連発素晴らしいですね。

    菌糸ビンを使うにあたって、
    なにか気を使われてることはありますか?

    1. ありがとうございます!菌糸を使う時に一番重要だと気をつけていることは、菌糸がしっかり回って機能していることと、幼虫がどれだけの期間で羽化するのかを完全に理解してアプローチしています^_^

  2. 恐縮ですが質問させて頂きます。こんな大型で綺麗な個体をいつの日か羽化させてみたいです。記事の中でも触れられておりますが、管理温度や交換サイクルなど公開可能な範囲でお教え頂けないでしょうか?

    1. ありがとうございます^_^温度については、20度を目指した温度管理を一日2回、微調整しながら行っています。20度を切らないよう気をつけています(^^)サイクルは各々の菌糸、環境、血統で全く別物となりますのであてにはならないと思ってください。僕はスマトラは基本的に二本羽化、パラワンは三本羽化させています。スマトラは一年、パラワンは一年半以内に羽化してきます(*´∀`)♪

イヨン にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です