こんばんは~(*⁰▿⁰*)
九州は連日の大雨で大変なことになってました。゚(゚´ω`゚)゚。
冠水したりしましたがなんとか大丈夫そうです🙆♂
心配して連絡をくださった方々、ほんとうにありがとうございます😊
今年も雨に負けないで採集します♪( ´▽`)
今日は今年の初ノコギリがとれました!
九州は連日の大雨で大変なことになってました。゚(゚´ω`゚)゚。
冠水したりしましたがなんとか大丈夫そうです🙆♂
心配して連絡をくださった方々、ほんとうにありがとうございます😊
今年も雨に負けないで採集します♪( ´▽`)
今日は今年の初ノコギリがとれました!
一番大きいので64mmジャストでした(*⁰▿⁰*)これでも最近は大型個体ですが、必ず70mmupは生息してるのでそちらを採集したいところです(о´∀`о)
今日採集のヒラタメスがまぁまぁのサイズだったので今年はこのメスの持ち腹を飼育してみます♪( ´▽`)
34mmあります♪( ´▽`)自己記録は37.6mmなのでなかなか超えるのは難しいです。゚(゚´ω`゚)゚。
ミヤマも42.4mmが最高記録なのですが、その子供は親は超えませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。
ミヤマ、ノコギリはちょっと難しいです。゚(゚´ω`゚)゚。マットも何が良いのか色々試しましたが、未だにこれってのがありません、、、
攻略したいですが時間かかりそうです♪( ´▽`)長い楽しめるのは良いことだ♪( ´▽`)笑笑
SECRET: 0
PASS:
あの大雨で冠水されてたんですか
大変でしたねーー(≧∀≦)
テレビでしか分からないですが 本当悪夢の様な光景でした。
お家が無事で何よりです。
ノコギリにヒラタ♀採れたんですね
九州は何でもデカそうなイメージがあるんですが ミヤマが42.4ミリとは小さいですね 標高の1500位な宮崎とか行かないと大きいの採れないんですかね(≧∀≦)
SECRET: 0
PASS:
こんにちは★とうとうノコギリ出てきたんですね★ならカブトも出てきてるでしょうね★
37.6mm以上のヒラタ見つけたらお知らせしますね★まぁまず難しいでしょうけど苦笑
ミヤマ42.4mmというのは♀の事ですよね?
セミが続々羽化しているのを見かけるようになり夏が来てるな~とワクワクしますね★
SECRET: 0
PASS:
> ゆーさんさん
こんばんは~(*⁰▿⁰*)
なんとから大丈夫でした(*⁰▿⁰*)しかし自然災害はほんと怖いです。゚(゚´ω`゚)゚。
ノコギリとヒラタとれました!九州はでかいですよー!42.4mmはメスですよ♪( ´▽`)なかなかのサイズです(о´∀`о)
しかし宮崎の個体はドデカいですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
SECRET: 0
PASS:
> ばっち★さん
こんばんは~(*⁰▿⁰*)
とうとう出ました(*⁰▿⁰*)カブは未だですね。゚(゚´ω`゚)゚。
今年は遅いです。゚(゚´ω`゚)゚。 ヒラタメスみつけたら是非笑笑
ミヤマはメスのことです♪( ´▽`)セミが出て来ましたねー!ワクワクしてきますね(*⁰▿⁰*)とりにいきましょ( ̄+ー ̄)
SECRET: 0
PASS:
今年は何ヵ所か新しく採取場所を見つけたいところですね★
採集はひとりだと恐ろしいですもんね(笑)
また何か採れたら教えてください★
勉強になるので♪
SECRET: 0
PASS:
こんばんは♪
evernothingさんが無事で何よりです(#^^#)
九州テレビで見てる限り大変なことなったってますよね(´;ω;`)
本当に無事で何よりです(*^▽^*)
嵐に負けずに採取ですねp(≧▽≦)q
デカイのが取れて羨ましいです(≧▽≦)♪
SECRET: 0
PASS:
> ばっち★さん
こんばんは~^_^遅くなりすみません。゚(゚´ω`゚)゚。
新規開拓したいですね!1人じゃ怖いのでついてきてください笑笑
今年はノコギリが多いです(*⁰▿⁰*)いつもより大きめ揃いです!
SECRET: 0
PASS:
> ♪M & M♪さん
こんばんは~^_^遅くなりすみません。゚(゚´ω`゚)゚。
ご心配いただき嬉しいです(*⁰▿⁰*)物凄い雨でしたので警報なりっぱなしでした。゚(゚´ω`゚)゚。
自然は怖いですね~~。゚(゚´Д`゚)゚。負けずに採集します^_^
ミヤマはそろそろだと思いますがまだとれないですねー。゚(゚´ω`゚)゚。今年は遅いです。゚(゚´Д`゚)゚。