こんにちは!本日は久しぶりにパラワンオオヒラタを紹介したいと思います^_^kuniラインの個体です👍日頃からめっちゃ良い感じのkuniラインなのですが今年はなんだかチート的に特大個体が連発しています(o^^o)やはりお師匠ラインは違いますなぁ^ ^昔は、いつかは自身の手で夢の110mm超えのパラワンを作出するぞ!と意気込んでおりましたが、一度出せるようになるとコツが掴めるようで毎年110mmはクリアしてくれる個体が出ています👍今年は確実に110mm超えの個体は三頭、惜しくも109mm後半などを入れると、確か六頭出ていると記憶しております⚡️ここまで良い結果はなかなか無いのでやはり使っている菌糸、環境やサイクルがバッチリハマってるのだと思います☺️では個体の写真を🥰

まだ撮影していない個体もおりますが、固まり次第撮影し直してまたご紹介します👌我が家の場合は、パラワンに対してスマトラヒラタと同じような肥大重視の菌糸セッティングの実験では、不全連発!しかしサイズは110mm超えがポンポン出てきました😅特大は出るのですがサイクルが全く噛み合わず、完品で落ちる個体も多数いたほどです😭これを踏まえて、幼虫期間を長く取ること、緩やかな成長曲線を意識して一年半羽化を目安に調整し直しました😌それからはカナリ良い感じで不全回避、特大がしっかり出せるようになりました😆我が家の環境、ラインにはDDAさんのF zero菌糸がバッチリ合っていますのでパラワンはFzero菌糸一択で飼育しております👌もちろん成長がゆっくりなのですが、F zeroの場合、しっかり体重をMaxまで持っていくことが出来ますのでとても使いやすいです☺️パラワンも綺麗な完品特大を目指して!良い感じに進化しています👌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です