エラフスホソアカWDとミヤマクワガタ顎太現る😆 こんばんは♪今日は色々と良い思い出となるクワ作業でした😆朝からワクワクしながら待っていたのですが、無事到着👍エラフスホソアカクワガタのWDメスを購入してみました!昔からその存在はメジャーすぎて知ってはいましたが、中々購入… evernothing 2021年4月21日
タンザニアよりウムハンギノコギリWDが入荷しました😊 こんばんは♪先日、タンザニアより入荷したワイルド(天然個体)ウムハンギノコギリを購入してみました👍毎年、初飼育の種で、難産、クセがあると言われている種に挑戦することを楽しみにしているのですが、今回のウムハンギノコギリは多… evernothing 2021年4月19日 2
パラワンオオヒラタ記録更新👍 こんばんは♪今日はkuniパラワンの羽化個体の記録を兼ねての投稿です。先日Twitter、Instagramにてご紹介致しましたパラワンオオヒラタの112.9mmの個体、今季の最大個体の予定でしたが、羽化していた個体をお… evernothing 2021年4月15日 8
材無しの産卵セット考案😆 こんばんは♪本日は材なし簡単産卵セットの考察、検証の現在の状況報告です。これまでヒラタ系統の産卵セットには必ず柔らかめの材を入れて幼虫を取っていましたが、近年は良質の産卵材(僕は特に良く朽ちている柔材を好んで使用)が不足… evernothing 2021年4月10日 2
ヒラタ原名亜種?typhon? こんばんは♪今日はお試しで面白いヒラタを購入してみました👍何かと論議の絶えないヒラタ原名亜種やtyphonですが、スラウェシヒラタや今回入荷しているペレンヒラタ、バンガイヒラタ、マナドヒラタなどなどこれほどに考察意欲をく… evernothing 2021年2月19日 2
パラワンヒラタ特大個体連発しています😊 こんにちは!本日は久しぶりにパラワンオオヒラタを紹介したいと思います^_^kuniラインの個体です👍日頃からめっちゃ良い感じのkuniラインなのですが今年はなんだかチート的に特大個体が連発しています(o^^o)やはりお師… evernothing 2021年2月7日
スマトラヒラタNEWライン😊師匠様方ありがとう😭 こんばんは😊今回はNEWラインが始動した記念に記録としてアップ致します👍クワカブをブリードするにあたり、大型遺伝子や顎太遺伝にメスの遺伝子が重要であることは周知の事実と思いますが、これまで2018年のビークワレコード10… evernothing 2021年1月13日
スマトラヒラタ(アチェ)じゃじゃ馬ライン😭 こんばんは😊ずいぶんとご無沙汰ですみませんでした🥺最近体調がどうもすぐれないので、クワガタのお世話だけで必死でした笑笑そんな中でも、色々な飼育方法にトライしてみながら、ブリードをたのしんでます😊毎年恒例で長年変わらないブ… evernothing 2020年12月2日
スマトラアチェ107.9レコード系アウトその弐 こんばんは😊昨日に引き続き我が家のラインの紹介をして行こうと思います👍このラインの組み合わせは昨日もご紹介致しましたが、今日は同じラインの組み合わせですが、昨日の個体のメス親とは別個体のメスからの羽化個体です☺️107.… evernothing 2020年10月22日
スマトラアチェ107.9レコード系アウト こんばんは😊羽化個体の写真を撮影してしっかりアップする習慣がないもので、僕の記憶とライン表の中だけのものになりがちです😅自身の中だけで理解していてももったいないので、これからボチボチ我が家のラインについても触れながらブロ… evernothing 2020年10月21日 3
ライトトラップ初挑戦😊 こんばんは😊今日はライトトラップに初挑戦してきました!毎年シーズン中は、採集三昧ですが、僕の採集スキルが低くて、なかなか思うように取れなかったのでこの度、今峰製のHIDライトを導入してみました😄地元での狙いは本土ヒラタで… evernothing 2020年8月3日
顎太ライン☺️ おはこんばんは😊もうこんな時間😞1日が早い、、、笑今日は顎太ラインのビンを掘ってみました🧐イヨンさんラインのオスと極顎saiさんのメスを使用したラインです☺️掘ってみていつも、うぉぉ!かっこいいなぁー🥰ってなります🥺やっ… evernothing 2020年7月15日 2
顎太アチェ(╹◡╹) こんばんは^ ^記録を兼ねていつもブログを書いてますので今日は顎太アチェをアップ致します^ – ^そして僕は、自身のブログを見返して、あー、なるほど!この時にこの個体が出たんだねーって教科書がわりに見ています… evernothing 2020年6月24日
今季の採集遠征^ – ^ こんばんは^ ^今日は朝から採集遠征に行ってきました^ – ^毎年の事ですが、現地での生息環境を見て見たくて笑笑手探りで獣道探索やご当地グルメを毎年楽しみにしています笑笑今日は日帰りで宮崎県某所へ!ミヤマの大… evernothing 2020年6月22日
今季の採集が始まりました^_^ こんばんは!5月末あたりからボチボチ山に入って樹液ポイントの下見をしてきましたが、何もいなかったのでまだかまだかと通っておりました^ ^今日初のクワガタが採集できました^ – ^例年九州北部は発生が遅めですが… evernothing 2020年6月10日
バンガイヒラタ こんばんは^ ^最近はコロナの影響でステイブリードルーム状態でしたので、日頃できない片付けとか整理整頓をして菌糸を詰めて、詰めて、詰めてー!もう手がヤバいです笑笑とゆうか先日自宅で飼育しているエイに刺されてから通院と点滴… evernothing 2020年5月14日
ヒラタのペアリング(╹◡╹) こんばんは^ – ^何かと忙しくブログの更新が滞ってしまってました(^^;;今日は久しぶりにゆっくりと過ごせたのでクワ作業もたいぶはかどりました^ ^ そろそろ我が家では今季の種親達が活動を開始する頃ですので… evernothing 2020年1月20日 2
ボーリンフタマタsspバミノルム採卵(^ ^) こんばんはー!最近は忙しさが半端なくブログアップも疎かになっていました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)すみません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 先月までバミノルムの採卵も頑張ってましたが、結… evernothing 2019年9月26日 2
キングオブテイオウ(*´∀`*) こんばんは!相変わらず多忙な日々が続いております(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)先日より採集とゆうか観察?笑笑に県外遠征に幾度となく行って生息地の空気を浴びてきました(^^) 夜間の場合や、探り探りのポイン… evernothing 2019年8月7日
ウエストウッディカズミアエ(*゚∀゚*) こんばんは!さて、今年もこの季節が来ました^ – ^今年もまた挑戦しようと色々と準備を整えて入荷を待っておりましたが、第一便が入ってきましたー(^ ^) カズミさん!ミャンマーカチンChudu razi産のW… evernothing 2019年7月18日